狼として生きる

音もなく 臭いもなく 智名もなく 勇名もなし

"節電"は既存電力システムに対するNO!宣言である、または、ポスト電力自由化について、あと余談

家庭用電力販売の話*1に限定すると、節電は、一般ユーザーから既存大手電力会社にたいする、"不買運動"という意味があったように思う。

東京電力から電気を買いたくない。

 

少なくとも、私の場合は。

 

 

 

低圧の電力会社も選べるようになって何が変わるのか?

 

まずは、競争のメカニズム導入される。多様なサービスが展開され、利用者が個々の判断で、サービスを選択できるようになる。

 

 

ここで仮に、1パーセントの人*2が電力会社を変更したとする。

大したことじゃない、、、って思うかもしれないね。

でも、考えてみてほしい。

それは、市場規模の大きさだ。

 まだまだ、面白いことは起こるよ。

楽しみ、楽しみ。

 

ご当地電力はじめました! (岩波ジュニア新書)

ご当地電力はじめました! (岩波ジュニア新書)

 

 

 

ネガワット―発想の転換から生まれる次世代エネルギー

ネガワット―発想の転換から生まれる次世代エネルギー

 

 

 

新しい火の創造

新しい火の創造

 

 

 

人は100Wで生きられる ?だいず先生の自家発電「30W生活」?

人は100Wで生きられる ?だいず先生の自家発電「30W生活」?

 

 

 ところで、価値、あるいは付加価値とは何か。

ストレートに言うと、原発由来でない電気を買えないか?

 

 

経産省が画策する愚策"非化石エネルギー市場創設"*3のような、苦肉の策(マジにクソ政策)、これにNO!を突き付ける方法がないか思案中です。

 

 

こちとら、再生可能エネルギー100% Renewable energy 100%を利用したいだけなのに、経産省/エネ庁/電力業界はそこに核発電*4を潜り込ませようと必死なわけです。

 

 

なぜなら、潜在的核武装の放棄や、もっと単純に、省の先輩方への背信に繋がるからです。*5

 

 

バカです。

敗戦の愚から、何も学んでいないのです。このまま日本は"原発を抱きしめながら"、ますます沈んでゆくことでしょう。

はあ、自分とその家族だけでも生き残りを考えないとな、、、

ユーウツだわ。。。

 

 

 余談の余談。

f:id:boshi:20170428230944j:image

 日本国が保有する"47.8tの再処理済みの兵器級プルトニウム"。

これは高速増殖炉計画が頓挫したことで、マジに表向きの保有のタテマエが消失。

イランだかサウジだかに、日本の核武装の可能性を国連?で追求されてたな。あちゃー、バレでますよ(笑)。

 

地下への埋設も無理でしょう。適地も見つからないし、地元の合意も得られない。*6

 

そこで私見ですが、原発推進派の方々とその子孫の方達が、『10万年間』代々管理するのはどうでしょうか。神社みたいな感じで。。。*7

 

100,000年後の安全 [DVD]

100,000年後の安全 [DVD]

 

余談の余談の余談。

ドキュメンタリー映画"10万年後の安全"は、原題が"Into Eternity"。

原題のほうが深みがありますね。

 

*1:いわゆる低圧

*2:正確なデータがあったら教えてほしい

*3:原発の発電ぶんを紛れ込ませるための装置

*4:一般に"原子力発電"と呼ばれている、アレのことです

*5:官僚の無謬性にとどまらず、経産省内部では"19兆円の請求書"事件で、原発に否定的な論者・原発国有化論者は既に全員パージ済みなのも大きいでしょう。タラレバだけど、原発国有化を早めにやっておけばよかったんだよ。

*6:候補地に立候補した町長がリコール!されたりする

*7:墓守のほうが、表現が適切かね?

無料アクセスカウンターofuda.cc「全世界カウント計画」