狼として生きる

音もなく 臭いもなく 智名もなく 勇名もなし

クレジットカードどうする?問題

JACCS Reader's Card卒業問題に続きまして。

 

やや先走った結論として、

クレジットカードを持つことを、卒業したほうがいいんじゃないかと思い始めている。

 

クレジットカード保有の、理論上のメリット。

クレジットカードがあると、支払いを翌月まで繰り延べられ、その間、銀行預金に発生する利子をタダ取りできる。

ただし、ゼロ金利・マイナス金利環境においては、メリットは乏しい。

 

 

得する生活―お金持ちになる人の考え方

得する生活―お金持ちになる人の考え方

 

 

 

理論上のデメリット。 

行動経済学的に。

クレジットカードを持つと、支払いが繰り延べできるので、ついつい使い過ぎてしまうのでは、、、

つまり、実体のあるお金を財布から

 出して支払うのでなく、クレジットカードの利用明細にバーチャルに記載される数字とでは、心理的な効果(抵抗感)が異なると予想される。

ついついAmazonで紙の本を買って、部屋に積んでしまうことや、高い服を衝動的に買ってしまうことが相当するかと。

 貰い物のQUOカードでしょうもないものを買いたくなってしまう衝動を抑えきれない、なんてことも、該当するかもしれない。

 

 

というわけでVisaデビットも検討課題になる。

ただ、まったく前知識がないので、調べるのは、これからになりますが。

 

 

セシウムボール

セシウムボール。

セシウムがケイ素と結合して、不溶性の粒子/微粒子となって、環境中に留まる(地下に拡散しない or 浸潤しない)とのこと。

最近初めて知った。くそっ。

 

 

ホットパーティクルの一種と考えればよいか。

経口摂取と、微粒子が肺に留まる場合では、それぞれ、生物学的半減期も違ってくると予想している。

 

 

もっと深く知りたい。

 

メンタルマネジメントについて

http://p-shirokuma.hatenadiary.com/entry/20170608/1496905200

興味深い記事があった。

全面的に同意はできないが、似たような話は、よく聞く。

 

 

実は、自分も筋緊張性頭痛に悩まされている。

特にこれといった趣味を持っていないことが、回復 or 寛解までの道のりを厳しくしているのかも、、、とモヤモヤする。

 

 

、、、というわけで、趣味を思い出そう。

iPadドラクエ1ドラクエ2とか、懐かしい系のゲームをやってみようかな。

はぁ、、、

無料アクセスカウンターofuda.cc「全世界カウント計画」