狼として生きる

音もなく 臭いもなく 智名もなく 勇名もなし

<a href="http://ja.wikipedia.org/wiki/%E5%AD%A6%E6%A0%A1%E3%83%87%E3%82%B8%E3%82%BF%E3%83%AB%E3%83%A9%E3%82%A4%E3%83%96%E3%83%A9%E3%83%AA%E3%83%BC">学校デジタルライブラリー</a>「小学校社会科・総合」

総合的な学習の時間で流すやつらしい
環境っぽかった

PCBとかカネミ油症 映像付きってわかりやすくていいね
東京湾の沈殿した泥からのデータだとPCB使用禁止以降減少傾向にあったものの、近年は漸増してるらしい 未処理PCB流出かも?とか


日本から流れたビニールとかプラスチックのごみが小笠原諸島やハワイのレイサン島に流れていくというのを海流にセンサー付きのブイを流して確認した、とか
イルカやウミガメはえさを丸飲みする ビニール袋も とか
これはつまりレッシグ的な社会がマルチレイヤー化して 社会がどんな仕組みで動いているのかがわからない的というか… 日本で捨てたごみがまさかハワイまで流れてるとは思わないし イルカを間接的に殺傷するとまで想像力が働かないし… 


あとPETボトルのリサイクルだけど、やっぱり"サイクル"してないで2回しか使えないみたいね 2回目以降またボトルにするのは難しいみたいで 文房具とか衣類とかにして終わりってことか 安井至的な批判→『リサイクルじゃなくて"2サイクル"だ』 は検証したいなぁ


プラスチックの種類が90種類以上あってリサイクルできない
生分解性プラスチックはどこに使われてるのかな 見たことないと思う
エコ素材って言われてもねぇ
理系の人間は思想が無くて まったく無批判にテクノロジー信仰って感じか? あれはただの道具であって使う者のほうが優位するのに…

無料アクセスカウンターofuda.cc「全世界カウント計画」